<<A様邸 柱状改良工事>>
平成26年2月19日 地盤調査により、地盤改良工事が必要になったので、
柱状改良工事をしました。
穴を掘った場所の土と生コンを混ぜ込んだ柱を作り、安心な地盤を作ります。
→ 
↓

<<H様邸 物置震災修繕工事 >>
平成25年5月8日 完了しました。
東日本大震災で被災した土壁を、同色のサイディングに違和感なく修繕しました。

<<N様邸 完成しました。>>
平成24年3月4日 完成致しました。

<<N様邸 上棟しました。>>
平成23年11月10日 上棟しました。
茨城県産の木材を使い、「いばらき木づかいの家推進事業」の補助金申請に当選致しました。

<<O様邸 完成しました。>>
平成23年7月27日 完成致しました。
<<O様邸 進行中>>
平成23年2月16日に上棟致しました。
住まいは、屋根工事・三州陶器平板瓦まで進んでいます。
陶芸工房も同時進行中です。

<<A様邸 完成しました。>>
平成22年11月11日
ウッドデッキ工事とフェンス等の外構工事も無事完了し、お引渡しとなりました。

<<A様邸 現場そうじ屋さんが入っています。>>
平成22年10月7日
 
<<A様邸 もうじき完成です。>>
平成22年9月22日

<<外壁工事・大工工事他 順調に進行中です。>>
平成22年6月25日

<<ガルバ平葺き屋根 すっきりとした佇まいです>>
平成22年4月18日

<<A様邸 上部躯体検査が行われました。>>
平成22年4月14日

<<A様邸 盛大に上棟式が行われました。>>
平成22年3月28日

<<A様邸 地盤改良工事が完了しました。>>
平成22年1月27日

<<秋に伐採の丸太が入りました。>>
平成21年10月16日

伐採の季節になって来ました。
<<A様邸 新築工事 準備の製材が始まりました。>>
平成21年9月18日

丸太を製材して平角を製材中。
その他、板等も製材しています。
<<蔵兼物置新築工事完成しました。>>
平成21年4月22日
<<貸家新築工事完成しました。>>
平成21年3月18日
<<貸家もうすぐ完成です。>>
平成21年2月22日
<<蔵兼物置新築工事進行中です。>>
一文字瓦
平成21年1月22日

<<木造貸家新築工事始まりました。>>
三州陶器平板瓦
平成20年12月3日

上棟致しました。
野地板は合板を使うとすぐに傷んでしまうので、
無垢材の板をはっています。
平成20年11月27日

ベタ基礎工事。
平成20年11月18日

<<建築用語:ベタ基礎>>
建物の基礎の床面全体を鉄筋コンクリートの床にした基礎のこと。
|